

琉游舎だより第209号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「諦念」ベトナムで出会った深い諦念について。


琉游舎だより第208号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「還る」生死は「無」から「有」、そしてまた「無」に還っていくことについて。


琉游舎だより第207号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「知性」私たちは世界に蔓延する反知性主義の世の中でどのように信行することが可能化についてです。


琉游舎だより第206号ができました
今回の狂言綺語は「善悪一如」善悪の間に境界線を自由に引くことのできるものたちについて


琉游舎だより第205号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「方便の先へ」。方便の先にあるものは欺瞞か仏のはからいか。暴力が平和か。


琉游舎だより第204号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「メッセージ」経はお釈迦さまのメッセージ。その声を私たちは想像力でイメージし「信行」に変えていくこと、それが日々安らかなところに向かって歩み続けることについて。


琉游舎だより第203号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「声」。 宇宙を飛び交う大いなるものの声と私の声が語り合い、共鳴し響き合うことについて


琉游舎だより第202号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「ふるいにかける」です。私たちの生活は日々あらゆるふるいにかけれている中で宗教的ふるいとはとは何かについて。


琉游舎だより第201号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「菩薩行」。故郷の荒廃を見かねて帰郷人たちについて。 人たちについて


琉游舎だより第200号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「レコンキスタ」スペインで私が見た宗教的寛容性について。