
琉游舎だより第22号ができました
琉游舎だより第22号ができました。今回の狂言綺語は「変化(へんげ)の人」です。読み易い縦書きWord版のバックナンバーもご用意しています。お問い合わせフォームでお知らせください。

本日写経会を開催しました
本日3月4日13時半より写経会を開催しました。法華経如来寿量品第16 自我偈を写経しました。3月6日13時半からまた同じ内容の写経会を催します。ご参加をお待ちしています。

琉游舎だより第21号ができました
写経会、読書会、映画会、詩話会のスケジュールを更新しました。 今回の狂言綺語のテーマは「じねん」です。

琉游舎だより第20号ができました
琉游舎の2-3月カレンダーと映画会のプログラムを掲載しています。 「狂言綺語」のテーマは「求めるな!さらば与えられん」です。読みやすい縦書きワード形式のバックナンバーもご用意しています。ご希望の方はお問い合わせフォームでお知らせください。

厄除け祈願法要
2月10日(土)13時半より今年還暦となる昭和40年押上小学校入学の同級生たちの、厄除け祈願法要を行いました。厄除けのお札とお守です。

琉游舎だより第19号
琉游舎だより第19号がでました。今回の「狂言綺語」のテーマは「地獄極楽」です。裏面もご覧ください。

本日1月23日の読書会は中止いたします
当日の変更で申し訳ありません。昨夜の雪 で足下が悪く、またコリーナの坂道を車で上るには相当な難儀が予想されるため、本日開催予定の読書会を中止いたします。2月は予定通り13日と27日に行います。皆さんのご参加をお待ちしています。

琉游舎だより第18号ができました
2月4日と2月6日に写経会を行います。

さくらジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル
さくら市で行われる素敵ミュージックフェスティバル。今年で8回目です。今年は6月30日7月1日に開催です。琉游舎もこのフェスティバルに協力していきたいと思います。出演者募集のページがあります。ぜひとも一度アクセスしてみてください。https://sakuradrf.jimdo...

読書会
毎月第2・第4火曜日の13時半から読書会を行っています。今年は法華経を最初から16回に分けてゆっくり読んでいきたいと思います。また併せて「ダンマパダ(法句経)」も少しずつ読んでいきます。いつでもどこからでも参加できるように、また私が素直に読み取ったことを分かったことは分かっ...