

琉游舎だより第166号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「已・今・当」です。過去現在未来が私の中で一緒になるとき、永遠のいのちが繋がります。


琉游舎だより第165号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「合掌」。手を合わせること声を合わせることは自他合一すること。合掌は合唱であり合奏であることについて。


琉游舎だより第164号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「無心」無心であることが仏と一体となることについてです。


琉游舎だよりだい163号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「喜怒哀楽」私たちの喜怒哀楽のエネルギーを仏の慈悲に転化することについてです。


琉游舎だより第162号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「無為徒食」高齢者である私はこれから無為徒食者として生きていこうと考えていることについて。


琉游舎だより第161号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「名簿」死者名簿についてです。


琉游舎だより第160号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「仏の道をあゆむ」です。日々をありのままに生活をすることは仏の道をあゆむと言うことについてです。


琉游舎だより第159号ができました
今回の狂言綺語 は「夏の終わりに」夏休みと施餓鬼法要について考える私の仏の弟子としての歩みについて。


琉游舎だより第158号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「随喜」。伝えたいことが伝わることは言葉が伝わることではないことについて。


琉游舎だより第157号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「一相一味」です。お釈迦様と衆生の一対一の関係についてです。