

原爆パネル展&高校生の絵展
8月7日(土)8日(日)琉游舎で開催です。

琉游舎だより第110号ができました
狂言綺語のテーマは「たましずめ」です。8月は鎮魂の季節であるということについてです。

琉游舎だより第109号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「異体同心」です。宗教意志と権力意志における「異体同心」についてです。

琉游舎だより第108号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「皆順正法」です。世法も仏法も万法すべては正法に順しているということについて。

琉游舎だより第107号ができました
今回の狂言綺語は「如是我聞」です。 私はこの様にお釈迦様の教えを「聞き」「語り」「行い」ます。

琉游舎だより第106号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「無一物」私たちは「無一物」になることは可能か?

琉游舎だより第105号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「色読」です。日々の行いは総てお釈迦様の教えの色読であることについて。

琉游舎だより第104号ができました
今回の狂言綺語は「一挨一拶」と「和会通釈」についてです。

琉游舎だより第103号ができました
今期の狂言綺語のテーマは「意思と実践」です。他力と自力は合一であること。それは意思と実践によってのみ可能であることについてです。

琉游舎だより第102号ができました
「狂言綺語」のテーマは「天上天下唯我独尊」です。4月8日の花まつりにちなんでこの言葉の意味を「信行一致」の観点から考えてみました。