琉游舎だより第116号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「三十三応身」です。菩薩の三十三応身は私自身の中に三十三応身であるということについてです。
琉游舎だより第115号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「無念と残念の間」です。この間に私たちの毎日と悟りがあります。
琉游舎だより第114号ができました
今回の 狂言綺語のテーマは「自力と他力」自力と他力について論じることは意味の無いことについてです。
琉游舎だより第113号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「引導」です。 引導を渡されてありのままに受け入れることが信仰者であることについてです。
琉游舎だより第112号ができました
狂言綺語のテーマは「発心」です。信仰者はであり続けるために発心し続けることについてです。
琉游舎だより第111号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「信仰者」私の信仰者宣言です。
原爆パネル展&高校生の絵展
8月7日(土)8日(日)琉游舎で開催です。
琉游舎だより第110号ができました
狂言綺語のテーマは「たましずめ」です。8月は鎮魂の季節であるということについてです。
琉游舎だより第109号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「異体同心」です。宗教意志と権力意志における「異体同心」についてです。
琉游舎だより第108号ができました
今回の狂言綺語のテーマは「皆順正法」です。世法も仏法も万法すべては正法に順しているということについて。